なかさとアリーナ勤務の山田です。
新型コロナの自粛で太ってしまったという方いませんか?
かく言う私も体重が過去最高75キロを超えてしまい、お腹も見事に成長してしまいました。日頃からお腹だけはスッキリしていたいという思いとは裏腹に、欲望のままにご飯を食べ、アイス・スイーツを食べ、運動を全くせず、という生活を続けた結果でした。
さすがに、鏡に映る自分のおなかにげんなりし、5月末から一念発起し、とりあえずランニングをはじめました。過去に4度フルマラソンを完走しているにもかかわらず、走り始めてしばらくは1キロを続けて走ることもできずにいました。それでもあきらめずにこつこつと粘り強く走り続けた結果、下記表のとおり減量できました。年内中に、自分の適正体重61.8㎏にすることが今の目標です。
6月からはランニングと食事に気を付け、ほぼ間食はせず、夕食時はお米1膳(150g)以内をしっかり計測して食べ、腹八分目状態でいることに慣れてきました。
要は、摂取カロリー以上にカロリーを消費すればいいわけなので。
体重を減らすことは見た目だけのためでなく、糖尿病、高血圧、脳梗塞、心筋梗塞といったさまざまな病気の発症リスクを低くすることができます。
走るのが苦手な方にはHIIT(ヒット)トレーニング(高強度インターバルトレーニング)がおすすめです。メンタリストDAIGOもYouTubeでHIITの効果を述べています。脂肪を燃焼させ痩せるには、長い時間走るより断然良いと。走るなんてナンセンスくらいの勢いで熱弁しています。
HIITトレーニングはYouTubeで検索すると様々なトレーニング方法を見ることができます。
4分くらいから、長くても20分くらいのトレーニングです。自宅でも十分できます。
興味ある方は検索してみてください。そして動画を見ながらトレーニングしてみてください!!
ついでに総体のトレ室での筋トレも入れてみるとさらに効果が上がるはずです。
親切丁寧にネージュのトレ室スタッフがあなたのトレーニングをサポートします。
一旦始めたら、たまには怠けながらも継続しましょう。毎日、朝晩体重計に乗りましょう。
気が付くと、タンスの奥に大切にしまっておいた、あのお気に入りだったジーパン、スカートが楽々と履ける日が来るのです!!
Inbody(体組成計)測定記録 男性 60歳 | |||||||
R2.11.21現在 | |||||||
期日 | 体重 | 体脂肪率 | ウエスト | フィットネス
スコア |
トレ室 回数 | 月間
走行距離 |
|
5/26 | 75.2 | ||||||
6/10 | 73.5 | 28 | 90.7 | ||||
6/28 | 71.1 | 27.3 | 91.1 | 66 | 71 | ||
7/6 | 70.6 | 26.9 | 89.4 | 107 | |||
8/1 | 69 | 24.5 | 87.9 | ||||
8/30 | 68.3 | 23.1 | 85.6 | 72 | 9 | 124 | |
9/30 | 65.8 | 21.1 | 83.4 | 75 | 12 | 73 | |
10/31 | 64.6 | 20.2 | 80.9 | 75 | 9 | 138 | |
11/21 | 63.4 | 18.3 | 79.5 | 77 | 9 | 98 | |
増減 | -11.8 | -9.7 | -11.2 | 11 | |||
※Inbodyで定期的に測定することで、トレーニングの成果を確認できます。 | |||||||
Inbodyは十日町市総合体育館トレーニング室にあり、1回800円で誰でも測定できます。 | |||||||
ただし、予約が必要となりますので総体トレ室(TEL:752-4377)までお問い合わせください。 | |||||||
※参考資料 | ||||||
●ランニングによる消費カロリー | ||||||
走行距離✕体重 60キロの人が5キロ走ると、300kcal消費する。 | ||||||
・ちなみに10キロ走った平日の消費カロリーが合計で2,455kcalでした。 | ||||||
●お米1膳(160g)=269kcal | ||||||
●TANITA 摂取カロリー早見表 | ||||||
https://www.tanita.co.jp/content/calorism/table/index2.html |