冬も体を動かしましょう♪

今週の担当はスタッフ小山です。

今回のブログテーマは冬の運動についてをお送りします。

皆さん冬に運動やスポーツはされていますか?寒くてこたつでぬくぬくしていませんか?

実は夏よりも冬の方が痩せやすいんです!!

 

なんで?と思ったあなたに3つのポイントをご紹介します。

①基礎代謝が上がりやすい

外気の温度が10℃以下になると、私たちのカラダは体温を維持し、内臓を冷えから守ろうと働きます。平熱の36度を保つために、熱を作り出そうとカロリーを消費するので、基礎代謝がどんどん上がります。つまり、外気が寒ければ寒いほど、基礎代謝が上がり痩せやすくなると言われています。

②こまめに動く

基礎代謝が上がる季節だからこそ、お掃除でも散歩でも良いので、こまめに体を動かすこと

を心がけましょう。普段よりも階段を使う、店内を多く歩く、ジムに通うことも有効ですよ。

※私はスノーボード、雪おろし、トレーニングを行っています。

 

③朝食をしっかり食べよう

朝食には、眠っている間に低下した体温を上げる効果があります。そしてその体温を維持しようと体内のエネルギーを使うので、基礎代謝が上がります。朝食をしっかり食べることによって脳と体も目覚めさせることもできます。

※朝ご飯は目玉焼きと焼き鮭が定番です♪

 

冬は痩せるチャンスです!トレーニング室ではパーソナルトレーニングのキャンペーンも行っています。2025年は巳年、皆でニョロニョロ進んで脱皮して目標を叶えていきましょう。

ネージュスノーボード部の小山でした♪